ギタリストDの音楽日記 【苫小牧ギター教室】

ギタリストに役立つ情報発信をしていきます

2022-01-01から1年間の記事一覧

【ギター初心者向け】初心者を抜け出す為のロードマップ

今回は脱初心者を目指す方に向けて書いていきます。 まずどうなったら初心者から抜け出せられるのかを説明します。 ざっくりいうと ・基本的なコードを弾ける(C~B位) ・バレーコードも攻略している。 ・曲が弾けるようになっている ・ある程度のリズム感が…

バンドでスタジオに入った時の練習方法

今回はバンドメンバー全員でスタジオに入った時の練習方法を教えます。 実際に自分がバンドでスタジオに入った時にどのような事をするのか書いていきます! セッティング〜音出し まずはセッティングです。 できるだけ早くセッティングする事。 機材が多いメ…

【ギター練習】ファンク系のカッティング練習でなんかノリやキレが出ないなと思ったら 音の長さに注意してみましょう。

ファンク等のカッティングでなんかプロっぽい音にならない、 と思った方へ! 実は楽譜通りに弾くと確かにちょっとニュアンスが異なる事が多いです。 結論 ・右手のキレ ・音の長さの捉え方 にあると思います。 なぜかを解明していきますので、 参考にしてい…

【ギター練習】コードトーンの練習。なぜ練習する必要があるのか。

教則本やyoutubeでも コードトーンを練習しようと書かれていること多いですよね。 実際コードトーン覚えておくとアドリブフレーズ作りにも 効果があります! フィンガリングの練習にもなるし、弦移動が多くなるのでピッキングの練習にもなります。 基礎力ア…

【ギター子供向け】ギターを子供に教える方法。【小学高低学年~高学年】

何人か小学校の子を教えてきましたが、 やはり集中力が続かなかったり、弾けないから飽きちゃったりと してしまう事が多いですね。 場合によっては泣いてしまったりしてしまう子もいるかもしれませんね。 今回は小学校低学年~高学年までの子のギターの始め…

【ピッキング】オルタネイトピッキングを速くする方法。

『必死にオルタネイトピッキングの練習をしているが全くうまくならない!』 『オルタネイト時前腕が疲れる!』 という方へちょっとしたコツをお教えします! 自分もオルタネイトピッキングが全く上達せず悩んでいた時期があります。 音楽学校在学時にもとに…

【ギター初心者向け】ギター始めたての頃は完コピしてくてもいい。

ギター始めたての頃は、 『あの曲を完璧に弾きたい!』 と思いますよね! ですが最初から完コピを目指してしまうと、 「難しい!もうギター無理、、」となりやすいです。 ギター初心者がそうならないように今回は記事を書いていきます。 結論から言うと初心…

【ギターコード】4和音コードでオシャレな伴奏をしましょう。【苫小牧ギタースクール】

色んな曲を弾けるようになった! もっといろんなコードを弾きたい! オシャレな伴奏をしてみたい! という方は4和音コードの 「メジャーセブンス」 「マイナーセブンス」 「セブンス」「マイナーセブンフラットファイブ」 の押さえ方を練習して周りと差をつ…

【ギター上達法】効率の良い練習方法とは【苫小牧ギタースクール】

今回は僕の思う効率の良い練習方法を教えます! 最後に自分がやってきた効率悪かったかもと思う練習方法も書いておきます。 基礎練習は毎日続ける。 クロマチックトレーニング、スケール練習、リズムトレーニング 上記練習は日々の練習に必ず組み込む事。 こ…

【ギターアレンジ、フレーズ作り】フレーズアイディアが浮かばない対処法【苫小牧ギタースクール】

今回はフレーズがどうしても思い浮かばない、 フレーズ作りに時間がかかるという問題を解決致します! で、どうするかというと 何かの曲のフレーズを参考にする事 が一番の近道です。 曲のフレーズをコピーした時にただ弾くだけではなく、 そのフレーズを少…

【ギター初心者用】初心者こそやった方が良いクロマチックトレーニング。【苫小牧ギタースクール】

クロマチックトレーニングとはクロマチックスケール(半音のスケール)を使用した 基礎練習になります。 結論 始めたばかりの頃の初心者さんこそ こういう基礎練習を重点的にやるべきだと思います。 フォームチェック、綺麗な音を出す為の技術を付けられるトレ…

ギターの度数の覚え方【形で覚えると便利です】

度数とは2つの音がどの位離れているのかというのを 数値化したものです。 「ド」から見た「ド」が完全1度になります。 「ド」から見た「ミ」が長3度になります ギターの度数を理解することによって様々な利点があります! まずコード理論、スケールなどを学…

ペンタトニックスケールはなぜ覚えるのか 効率の良い覚え方

ペンタトニックスケールとは なぜペンタが必要なのか 効率の良いペンタの覚え方 まとめ ペンタトニックスケールとは 1オクターブの間に5つの音が含まれる音階のことです。pentagon(5角形)が由来になっています。ヨナ抜きスケール(4番目、と7番目を抜…

【エレキギター弦について】どのゲージ(太さ)にしたらいいのか

今回は弦のゲージをどれにしたらいいのかわからないという方向けに 弦のゲージに関する知識、オススメ弦とゲージ等を書いていこうと思います。 弦のゲージの種類 太さによって何が変わるのか オススメのゲージ どこのメーカーの弦を選んだらいい? まとめ 弦…

【ロックギタリスト必見】ブリッジミュートで気を付けること

今回はロック系の奏法でかなり重要になってくるであろう奏法 ブリッジミュートについて解説していきます。 ブリッジミュートとは 右手を置く位置 残響を長く残したい場合 8分音符で刻む、16音符で刻む場合 よりタイトなミュートの場合(ほぼカッティングのよ…