教則本やyoutubeでも
コードトーンを練習しようと書かれていること多いですよね。
実際コードトーン覚えておくとアドリブフレーズ作りにも
効果があります!
フィンガリングの練習にもなるし、弦移動が多くなるのでピッキングの練習にもなります。
基礎力アップには効果抜群です。
そこで今回はコードトーンをなぜ練習するのかをお教えいたします。
コードトーンとは?
コードトーンとはコードの構成音の事です。
三和音のC(Cメジャー)の場合
「C、E、G」(ド、ミ、ソ)
4和音CM7(Cメジャーセブンス)の場合
「C、E、G、B」(ド、ミ、ソ、シ)
という事になります。
コードで鳴らすのではなく一音一音構成音を弾いていきます。
便利だなと思うケース
①アドリブで困ったときにコードトーンを弾けば何とかなる
②フレーズのアイデアになる(ロック系だったらスウィープとか)
ざっくり上記2点に役に立ちます。
①に関しては例えば『CM7』上でソロを弾く事があります。
その『CM7』上でハマる音を探すときに、
『CM7』のコードトーンを知っていればまず外すことは少なくなります。
もちろんコードトーンを練習しているときみたいにずっと8分音符で上下する
ようなフレーズだと『練習かよ!』となってしまうので
リズム等を変化させたりなどの工夫は必要になります。
②に関しては作曲編曲時に役に立つという事です。
3和音のコードトーンに関しては、
ロック系のスウィープ等で使われる事もあります。
またロングトーンで伸ばす場合はコードトーンじゃないと
解決感が出ないのでフレーズの着地点が瞬時に判断できるようになります。
※コードトーンでの着地じゃなくてもOKな場合もありますが。
覚えるべきコードトーン
3和音の
「メジャー」「マイナー」
4和音の
「△7(メジャーセブンス)」
「m7(マイナーセブンス)」
「7(セブンス)」
「m7♭5(マイナーセブンスフラットファイブ)」
以上を覚えれば大体オッケーです。
それぞれ6弦ルート、5弦ルート、4弦ルートのパターンがあります。
練習方法
まずはコードトーンの定番ポジションを覚えていくのが良いかなと思います。
定番のⅡ→Ⅴ→Ⅰを色んなポジションで自力で考えてみるというのも
いいかもしれません。
自分はある程度覚えたところで色んな曲を流して
それにコードトーンを自力でつけていくという練習をしました。
自分で考えた方が理解も深まると思いますので。
まとめ
完全にマスター出来れば音を外す事はまずなくなると思います。
自分はこの練習に出会ったときは基礎練習として
1日に2~3パターン位をポジション固定で練習してました。
これで色んな事に役立つ事が分かっていただけたかなと思いますので、
是非練習に取り入れてみてください!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ツイッター
インスタグラム
https://www.instagram.com/d.hikaru1015/?hl=ja
youtube
に演奏動画を投稿しておりますので、
気になった方は是非見に来てフォロー等よろしくお願い致します!
-----------------------------------------------------------------------------------------
オンラインギタースクールも受け付けております。
40分/3,300で受け付けています。
北海道苫小牧近郊の方は対面レッスン受け付けております!
対面レッスンは 60分/4,400円になります。
ご希望の方は
上記SNSのダイレクトメッセージもしくは
下記電話、メールよりお問い合わせください!
TEL 0144-75-1770
mail info@soundfield.jp