2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は自分も使用しているMASTER8 JAPANのピック 「INFINIX」(インフィニックス) を紹介していきます! MASTER8 JAPANとは INFIXシリーズのバリエーション INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIPが凄い サウンド ピックの先が削れにくく耐久性が凄い まとめ …
バンドでライブをする以上 ライブでは ・良い演奏 ・良いパフォーマンス をお客さんに届けなければなりません。 そこで今回はライブまでに準備する事を書いて行こうと思います。 ライブを結構やっている方でも 意外と意識したことのない事もあるかもしれませ…
モードスケールというのは 見る参考書によって違うことが書かれているので どう覚えていいのか少しわかりにくい部分かもしれません。 そんなモードスケールについて今回は説明していきたいと思います。 ダイアトニックコードの知識がないと覚えるのが困難な…
大切なギターは長持ちさせたいし大切に保管しておきたいですよね? 木材を使用しているのでやはり管理方法によっては トラブル発生してしまう可能性があります。 今回はトラブルが起こらないように対策を書いて行きたいなと思います。 トラブルが頻繁に起こ…
今回は ライブを定期的にしていた方がギターが上手くなれる という事に関して書いていきます! では早速何故そう思うのかを解説していきたいと思います。 ライブに向けて練習をするから 本番に慣れる 音楽仲間と出会える可能性がある 配信ライブももちろんあ…
今回はペダル型ワイヤレスの事について書いて行きたいと思います! 早速ですがどのワイヤレスにしたらいいのか。 結論から言いますと もう少しで発売(現在2023/3/26)される Shureの『GLX-D16+』というワイヤレスを選んでおけば 間違いないです! なので迷っ…
今回は家でエレキギターの練習をする時にオススメの小さめなギターアンプを 紹介していこうと思います! ちなみに家でエレキギターの練習をする場合も 必ずアンプをして練習しましょう。 生音だけで練習しているとノイズの処理が甘くなってしまったり ピッキ…
最近7弦を購入て2か月程触っています! 2か月間触ってみて感じた事やメリットデメリット等を 書いていけたらなと思っています。 7弦ギターとは? サウンドの特徴 7弦にする事によって得られるメリット 7弦ギターのデメリット 自分がどう慣れていったか 使用…
今回は自分が地方(北海道苫小牧市)でギター講師になるまでの話や 必要なスキル、ギター講師になる方法等を書いて行こうと思います。 必要なスキルや資格 ギター講師になる方法 楽器店やミュージックスクール、専門学校の講師募集に応募する 自分でギタースク…
耳コピとは文字通り 譜面を見ずに耳で聞いてコピーする事です。 耳コピを出来るようになれば、 譜面を買わなくても弾きたい曲が弾ける ギターの表現の幅が広がる※これが一番重要 出費を抑えられる というメリットがあります。 譜面を買わなくてもいいのでも…
今回は 【ハンマリングオンの音が出ない!】 【プリングオフが綺麗にならない!】 という方にどうしたらいい音が鳴るのかを解説させていただきます! ハンマリングオン、プリングオフを習得することにより テクニカルに聞かせる演奏が出来るようになったり、…
ギターの練習がうまくいかなくて悩んでいる方で 『ギターレッスン受けてみようかな?』 と悩んでいる方はいると思うので、 ギター講師をやっている僕なりに 今回は解説させていただきます! 『ギターレッスンに半年通ったけど全く上達しなかった!』 という…