ギタリストDの音楽日記 【苫小牧ギター教室】

ギタリストに役立つ情報発信をしていきます

ギター練習

【ギター】レガート練習で運指力が格段に上がります。速弾き初心者にも最適です。

なぜ速い曲が弾けないのか 速い曲が弾けない理由は指が 指は速く動かない ピッキングが速くできない からですよね! (当たり前のことを言っていますが) 今回は左手を早く動かせるようになるトレーニング方法をレクチャーします。 左手のスピードアップに最強…

【ギター初心者向け】最初に買うギターは新品の方がいいかも。

最初にギターを買うときにとりあえず安いギターを購入しようと考えると思いますが、 最初はお店で新品のギターを購入することをオススメします。 賛否両論あると思いますが僕の考えを書いていこうと思います。 なぜか じゃぁ、中古は絶対にダメなのか 保証が…

【ギター初心者向け】空ピッキングの重要性。定番ストロークの解説。

なぜ空ピッキングが必要なのか 8ビートでの空ピッキングパターン 16ビートでの空ピッキング まとめ なぜ空ピッキングが必要なのか 結論リズムを正確に出すためです。 一定のリズムで右手を動かすことによって 弾かないところのリズムを感じる為に 空振りを…

【苫小牧ギター教室】北海道苫小牧市のギタースクールでギターを教えています。

自己紹介 苫小牧でギターを教えております。 MI JAPAN札幌校にてギターを学び現在はバンド活動 (苫小牧のバンドINViSBL)、 アーティストサポート、 曲提供、アレンジ、 ギター講師等を行っております。 バンドでは作曲、編曲も行っています。 ポストハードコ…

【ギター初心者向け】ギターが上達しない原因は練習方法にある?

『何ヶ月も練習しているのにギターが上達しない、 良い練習方法ないのかな?』と思っているあなたへ!! そもそも練習の仕方に間違いがあるのかもしれません。 初心者の方の方に当てはまりそうな内容をピックアップしていくので、 もし当てはまるものがあっ…

【ギター初心者向け】ギターを始める時に必要なもの

ギターを始める時に必要なもの とりあえず最初にあった方がいいものを今回はお教えします。 おすすめの商品も記載するので、 ぜひ参考にしてみてください! ギター本体 まずは本体が無いと始まりません。 初心者用の楽器の中でもオススメなのがバッカスのエ…

ギター初心者にオススメな練習曲

今回は 初心者にオススメな曲 を紹介します。 アコースティックギター、エレキギターどちらでもいける曲から、 アコギ向き、エレキ向きな曲まで考えました。 最初とはいえやはり自分の好きな曲を弾くのが一番楽しく覚えられます。 なので最近の流行も取り入…

【ギター初心者向け】これを意識すれば曲を覚えるのが早くなる!

ギタリストDです!! 今回は曲のフレーズ、コードを、 早く覚える方法をお教えいたします! 意外と意識してない方も多いのではないかなと思うので もし覚えられないと思っている方はこちらの事に意識してみてください! まずはコピーするパートの音を覚える …

【ギター初心者向け】ギターのストロークオススメ練習方法

アップストロークが引っかかるなどの原因は、 手首の脱力 指先の脱力 が出来ていないケースがほとんど。 実際にどのように練習したらいいのか。 今回はストローク時の脱力方法について説明していきます。 ストロークがやりにくい原因とは なぜ手首の脱力が必…

【ギター初心者向け】コードチェンジがスムーズに出来るようになるオススメの練習方法

前の記事に記載しましたが、 コードチェンジ時はある程度の 指を動かせる技術、 安定させる為の力が肝になってきます。 その為いきなりコードを3つ、4つ思えて弾こうとしてもなかなか上手くいかない事がほとんどかなと思われます。 前回は運指練習方法をお…

【ギター初心者向け】コードを押さえられるようなるまでのオススメの練習方法

『ギターを始めたけどコードを押さえられなくて挫折しました』 という悩みをよく聞きます。 どうしても押さえられない場合は 挫折しないように押さえ方を少し変えたり、 省略する方法(こちらは賛否両論)等色々な教え方をしてきました。 弾き語りでは非常に…